10月に入り、だいぶ涼しくなってきました。暑いのが苦手なみい太としては、非常にありがたい。

今日は、9時に子どもを保育園に送って行った後、9時半開店のスーパーに食材の買い出しに行きました。

10分くらい早く着いてしまったので、開店まで駐車場で待つことにしました。

駐車場はみい太の車1台のみ。

エアコンをつけなくても爽やかな風が吹いているので、エンジンを切って、窓を開けて、スマホでラジオを聴きながらぼーっとしていました。

なんだか、この時間、すごく心地いい・・・。

ふと、どこからともなく、

幸せだなあ・・・

という気持ちが湧いてきました。

そう感じたのはどれくらいぶりだろうか。

平日の開店前のスーパーの駐車場でぼーっとする。

教員として仕事をしていた時は考えられない時間の過ごし方です。

まあ、リストラされたらこんな感じになるのかもしれないけど、みい太は自分で育児休業、という選択をしたわけだから、悔しさとか、怒りといったマイナスの感情はそれほどありません。

収入がない不安は多少あるけど、それ以上の価値が今の時間にはあると思います。

育児休業も半年が過ぎましたが、この期間で自分という人間が前より分かるようになってきました。世の中には、家事や育児をテキパキこなせる人もいるけど、みい太はテキパキとはできない、ということが分かりました。

色々なことをしようと思うと、一休みしながらじゃないとできない、ということも分かってきました。

仕事もそう。

教員という仕事はとにかくマルチタスクで、バリバリ仕事をしている人は本当に能力が高いと感じますが、みい太は違いました。年齢も中年なのでバリバリのポジションを期待され、それに応えようと、がんばりましたが、やっぱりできないものはできない。合わないものは合わない。

でも、それでいいじゃないか。

それが自分。

一休みしながらでも進んでいけるなら、それでいいんだ。

そう思えるようになってきました。

中年になって、ようやく自分軸というようなものができかけてきたのかな。

昔からいわゆる「いい子」だったから、言われたことをきちんとやる!という人生を歩んできましたが、「いい子」ってあまり幸せになれていない気がします。

周りが「いい子」って言っているだけで、本人は「いい」感覚はないだろうし。

みい太自身は、とても自己肯定感が低く育ってしまったなあ、と感じます。

でも、自分で選択して、育休を取って、平日の午前中、ぼーっとしている自分は嫌いじゃない。

どんなことでも、自分で決めたこと、というのは価値があるんだなあ。

そんなことを思った平日の午前中でした。