新着記事
過剰適応。
「HSP」という言葉があります。ハイリイ・センシティブ・パーソンだったっけ。 繊細に感じすぎてしまう人…
教科担当制について。
最近小学校でも教科担当制が行われるようになってきましたが、自分は根っから小学校の教員が染みついてい…
自分でやった方が早い?
集団で仕事をしていると、全体で仕事をして行くことが求められることがあります。 自分は、人づきあいが苦…
わたしをスキーに連れてって
スキーを小さい頃からやっていて、好きです。 何が好きって言われると困るのですが、やっぱりスピードを出…
新型コロナ後遺症
コロナウイルスの後遺症ではないか、と思うことがあります。 1年ほど前にコロナになったのですが、肩関節…
心療内科に行ってみました。
心身の不調が重なって、先日初めて心療内科というものに行ってみました。 まあ、こういう時の心境って、み…
英語教育
小学校で英語の授業が始まって随分たちます。自分も最初の頃は一生懸命やってたなあ。 英語を勉強したい、…
最近のカーナビが優秀過ぎて困るんです。
カーナビってすごく高性能になってきていて、その時々で目的地に一番早く着くルートを選択してくれるよう…
通知表ってもらってうれしいですか?
通知表に「所見」ってありますよね。 親の立場からして、あれって読んでうれしいものなのでしょうか。 少…
「いい授業」ってやつができません。
「いい授業」というものができません。指導案があって、単元計画案もあって、ねらいとか発問とか決まって…